働いて感じた疎外の本質

資本論ちゃんと読んでないので適当だけど知らん 一般に解釈されている疎外は本来労働者の物である成果物が資本家に取られてしまうこと(そしてその成果物によって支配関係が強固になること)を指している まあ実際マルクスもそう捉えていただろうし、お前らの…

新卒新人エンジニアへ

動けば何でもいいと言っている先輩はフェイクだ。働かないことを正当化しているか、余りにもカスなお前の働きぶりをフォローしているだけだ。間に受けるな。第一、動いたってどこまで正しく動いているか確認したか?パンジャンドラムも前進するぞ。 過度な抽…

株式会社はてなに入社しました

取り急ぎ。 追伸:退職しました

何故生成AIにプログラマが反対しないのか

という主張を見たが、間違いだと思った。 というのも、プログラマの領域はあらゆる点を見ても未だに侵されていないからだ。ただしOSS開発者などの実際に侵害されている立場は普通に反対していたりするので除外する。 一見してプログラマの仕事領域を侵害して…

紫紺の振り返り

正直去年は言うことが無かった。語るまでもないカスと語るアテがもうない本質だけだった。それどころじゃ無かったのもあるが、そんな感じだった。たくさん言いたいことがあるとだけ書かれたブログの下書きがあったことだけは申し添えておく。 実のところ今年…

著作権の保護法益を考える覚書

単純に財産権としての性質を考えるのであれば財産権のそれをみればいいのだが、実際の所財産権として括れるものでもない気がするので改めて思ったことを書き記したい 生成AIの話を念頭に置くが、どちらかの意見を擁護するものではないし、説得する物ではない…

カスの横展開をやめろ

DRY原則の話をします。 ここでいう横展開とは、「ある箇所で発見・実施された改善手法を他の箇所にも当てはめること」を指す。特にシステム開発の現場で、障害対応や殆ど仕様変更のような指示で実装に変更が加わった際、指摘された箇所以外に同じような変更…

オブジェクト指向と財布 - 使いやすさと安全性を考える

財布持ち歩いてますか?その財布ってつまり何ですか? 私は財布を持ち歩いていて、なんか貴重な物を入れる革の袋、略してちいかわだと思っていました。非常に荒い理解でした。関係ないけど、ついこないだまで100均のカメラケースを財布にしてました 私はシス…

災害甚大化は寧ろ「コンパクトシティ化」出来ていたからだ

コンパクトシティ化を誤解しているという旨の言及を一番始めに観測してからのこの記事、であるから本来は定義から言及するべきなのだろうが、誰がどう誤解しているのかを知らないので措くが、 観点としては、コンパクトシティの対となる概念はクソデカシティ…

フリーレンアウラ生存ルートが合理的でない理由

アウラが仲間の二次創作しか見ていないせいでなんだかアウラが仲間の一員だったかのような錯覚を覚えるが、実際はその場で退場している。 仲間が少しづつ増えていく展開で支配可能な魔族という変わり種がくれば読者もそんな幻覚を見るのもおかしな話ではない…

何故デジタル庁のサイトがやばいのにマイナンバーはヤバいのか?

デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita 出たての時もこういう話あったような、、、 少なくともデジタル庁には優秀な人材がいて、サイトがやばくなる程度には可能性がある組織なのに、マイナンバー関連の問題が沢山出てくるのか? 答えは「0から作るのと10…

オブジェクト指向とNullpointer Exception

こんにちははてなに入社しました321です、という嘘をエイプリルフールにやろうと思ったけど弊社(はてなではない)が大変なことになっててそれどころじゃなかったのでやめました。来年こそ入社します。 別に大変なことにはなってるのでそれどころじゃないので…

変なやつであることへの恐怖

先日の弁論大会、五月祭記念弁論大会で、審査員はこのように評した。 弁士も、聴衆でさえ、皆スーツを着ている。昔はこうでなかった。皆と同じであろうとしているのではないか。社会を変えるのは皆と異なる者である。 概ね同意するところである。しかし、社…

やっと総括できる話

弁論弁論の話。 弁論は何ではないのかについて。 弁論はレポートではない。まして論文でもない。 弁論が扱う現状を追認してはいけない。必ずその在り方を否定して、より望ましい在り方について示さなければならない。この在り方は提示されていることが重要で…

そういえば、事前に原稿晒しておく奴をやっておきます

あまり意味ないんですけど、原稿事前に出来た奴の特権ですよね ただ、多分僕はこれとは違うことを口走ると思います "期待する" この文化いいですよね。 同じ場所で、同じ言葉を、同じタイミングで叫ぶ。 これほど気持ちのよいことはありません。 入部して何…

『現実主義勇者の王国再建記』で何故港を作ろうとしたのだろうか。

ただの疑問だが。 放映中の『現実主義勇者の王国再建記』では、勇者は食料不足の解決を中心として話が進められている。7話では、勇者は首都の近くに港湾都市を建てようとするのだが、これも食料不足解決の手段として行っている。ところで、港湾都市を建てる…

転売屋は経済学的に善なのか

市場原理についてよく考えると、転売屋の存在は明らかに前提とされているし、存在しないと成立しないように思える。転売屋は経済学的には善なのか?最終的に場合分けして論じていく。 ここでは転売屋を「ある市場で購入した財を別の市場で売ることで差額を得…

スパチャ読みと振り込めない詐欺

この話を自分でしなければならないほど私がこの話と身近でもないし新しい話でもないのだが、自分自身、貨幣経済の代わりとして感謝経済なるものを提言する身ではあるから、いつか文章化しておきたい話であった。スパチャ読みの文化である。 Youtubeにはスー…

Twitter社によるトランプ氏のアカウント凍結の何に切れていたのか

私の興味の範疇である、表現の自由がどこまで守られるべきでどこからはそうでないのかという議論の途中にある話だと思うので、ここに残しておきます。 そもそも、私はどのように表現の自由と向き合っているのかについて記しておきます。 まず、自分のスタン…

学長杯でクソみてえな原稿携えてしまった話

原稿は作成できなかったので事前投稿できなかったし、相続制度廃止論については今土地関係の影響を調べているところなのであれも卒論が書き終えてからになるだろう。求められているかは知らないが。 記録が正しければ去年の11月ごろに発起人から声をかけら…

モザイクを付けたりして見えなくするとむしろエッチになるよねという話

ttps://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5d9796517875e 僕が大学一年生のとき弁論大会で 「AVについてるモザイクって意味ないよね」 っていう話をしたんですが、これは 「モザイクがついたらエロくなくなるやんけ」 っていう主張ではなくて寧ろ 「…

結局政治とは権力拡大闘争に過ぎないという命題からの抗い

こんにちは、課題が終わりません。321です。 政治とは何か、という問いに対して二つの答えがあるように思われます。 社会(やそれに属する)全体の利益を高めるための機能 (政治運動をする個人や団体という)行動主体の利益を最大化するための行動 1は所謂…

ごくごくまれにおっきなおっぱいがこぼれる様に惹かれるときがある

いつもはちっちゃいおっぱいに惹かれているのに

10万円が世帯主が総取りしてしまうかもしれない話

10万円貰ってますか? 総務省|特別定額給付金 さて、政府から10万円もらえるというこの制度の詳細が出ましたので論点をちょっとだけさらってみます。 給付対象者及び受給権者 給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されてい…

ぬいぐるみからペニス出してますか?

こんにちは、ペニスがついている321です。 突然ですが、ぬいぐるみペニスショックってご存知ですか? 下心が感じられない友人関係にある(と思っていた)男性から突然恋心を伝えられた女性の衝撃のことです。 そういう女性の心的負荷をかけることは僕とし…

イスラム教の論理という本を読んだ

イスラム教の論理 (新潮新書) 作者:飯山 陽 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2018/02/15 メディア: 新書 どのような内容なのかは作者のツイッターを眺めた方が早いだろう。あれ以上でも以下でもない。 簡潔に述べると、西洋の論理ではそれを測ることは出来…

遅刻に対する覚悟の話

十分な対策を施さないのが悪い怠慢だ、とのことなので、今日は最大限の対策を施した。 「大学の近くで寝れば遅刻しないのでは?」 アホみたいな対策も、往復200分の時間を節約したと考えると、やはり功を奏するのか、集合時刻の1時間前に集合場所に着いた。 …

ユートピアって実現しうるんでしょうかね

この上なく素晴らしい場所だが、どこにも存在しない場所。 当然どこにも存在しないのだから未来にも存在しえないものであろう。 私がこう確信しているのは、進化論的な発想に由来している。 進化論的な働きによって改善されるのは、元の状態から地続きな状態…

完成されたロジックとパトスが兼ね備えられた弁論、弁論大会でやる意味ある?

その原稿、増田にした方が良くない? これは僕が任天堂→うごメモ→はてなという流れでネット進出してきたせいではてなに寄った文化圏にいるからという理由もあるが、声の小さな少数派被害者の声は大概はてな匿名ダイアリーから聞こえる。 例えば、2016年新語…

相続制度廃止論が以前実践されて失敗したらしい話。

相続制度廃止論が以前実践されて失敗したらしい。 具体的に2つ。 ポルポト政権下とルーマニア。 両者とも知らなかった。相続制度を廃止した国家はないと思っていた。ので、調べてみた。 まず、ポルポト。それらしい記述は見当たらなかった。親を殺して貨幣…